
調布市野水
野川公園・武蔵野の森公園のすぐそば
土日もフル診療
空治療室です![]()
今日は骨折について
お話ししますね
骨折したら、
骨折したせいだから、
この痛みも動かないのも…
骨折が治るまで治らないと
思い込んでいる方がほとんど![]()
でも、そうではないんです![]()

骨には神経がなく
神経が来ているのは骨膜までです。
骨折の痛みは軟部組織の損傷がメイン!
患部を触ることなく
改善することが出来ます

これは、普通に東洋医学のエッセンスです![]()
運動解剖学的アプローチと
カイロプラクティックのテクニックも使っています。
予後のリハビリが大変であったり
完全に元に戻らなかったり
副次的に問題が出て来たり
何かと大変な骨折のあと。
なるべく早く
受傷による反射で起きた固さ(余波の部分)を取り
靭帯など軟部組織を回復させましょう
サブラクセイション(関節トラブル)を取ると
早く良く治ります![]()
注) 固定を勝手に外すことは、ありません。
骨折の部位や種類によって、その時に応じた施術になります。
1.〈肩甲骨骨折
から4日後のご来院〉
2回の施術で腕が上がる様になり
『もう気になりません』とのこと![]()
ひみつ・肘の動きを改善し、肩への伝達を良くしました![]()
2.〈尾骨骨折
中学1年バスケ少年〉
座ると尾骨が痛いとのこと
1回の施術で改善しました✨
『あれ?あれ?』と何度もお尻を
治療ベッドに押し付け、不思議そうにされていました![]()
ひみつ・でもないですが、
骨盤と腰部の基本的な改善をした結果です![]()
3.〈距骨骨折
と思われる50歳男性〉
足がバイクの下敷きになり骨折
整形外科でリハビリ中ですが、
2か月も腫れっぱなしとのこと
もの凄い腫れてました


お話し伺うと 側方へのリハビリをしているとのこと。
サブラクセイション(関節トラブル)は距骨と踵骨の側方変位
やってはいけない方向への運動を中止して貰いました。
この場合は2か月経過しているので
患部に触ります!
ソフトカイロプラクティックなのでほんわ〜
っと
掌で 触れているだけです
![]()
患者さまからのお言葉
『もの凄い力で(ズレているところを)押されている様な感じがするけど、先生触ってるだけ❗️ってことは分かる❗️』
そうなんです!
ソフトカイロプラクティックはこんな時も重宝です!
今はランニングも山登りも色々されています!
骨折中もリハビリ中も、安心して
いらしてください!
ご相談・ご予約はライン公式が便利です!
ぜひお気軽にご相談ください♡



